LESSON
1月、2月レッスンはスクロールを下へ
*******
お知らせ
次年度(2023.4月~スタート)の募集は、1月よりスタート致します
**在校生のみなさんへ**
1月レッスン時に4月からの曜日希望のアンケートをお月謝袋に
入れてお渡しいたします
↓
ご記入
↓
2月レッスン時にお月謝袋に入れてご持参ください
↓
3月レッスン時にクラス発表
↓
4月から新しいメンバーにて1年間スタート
**4月に中級コース体験をご希望の方へ**
※新3年生以上は中級コースからスタート致します
2月中旬までにホームページのメール
または
公式LINEご登録(お店ページに料理レッスン専用QRコード)から
◎お名前(カタカナ)
◎学校名、学年
◎ご連絡先(TEL)
◎ご希望曜日
を記入の上送信してください
*4月~の初級コース(新1.2年生)ご希望の方へ*
3月下旬までに下のQRコードにて「友達追加」をしてください
2023年の初級コース曜日は、
◎水曜日15:30~16:30
◎金曜日16:30~17:00
になります。第4週の予定
すでにご兄弟が在籍されている方も下のコードを読み込んでください
「初級コース 体験専用のアイコン」が表示されますので
4月体験案内をこちらのLINEからさせて頂きます
L’atelier de la cuisine pour enfants
こどもの未来を考えた
料理&お菓子教室
*********
«当店で学ぶポイント»
☝️レッスンでは、将来ひとり暮らしをした時に役に立つ様な食材や調理方法を学びます
☝️バラバラな食材を一つの品にした時の達成感は、自信を与え自己肯定感を高めます
☝️包丁の使い方、姿勢
☝️切り方の名称、調味料の計り方
☝️食材の栄養、旬の食材とは?
☝️6年生女子には、ダイエットをする時の注意点
☝️食事でココロが豊かになる🇨🇵式アイディア
2才~小6までの
お菓子レッスン
(単発コース:保護者同伴可)
お菓子作りが好きなお子様が
たくさん集まるクラス
- 作った品は全て持ち帰り!
- 2才から年中まで親同伴要
- 年長後半から小学6年までお子様のみ可
- 費用は、基本2300円
**初級料理コース**
定期コース:小学生1~2年
料理の最初の一歩を楽しく学ぶコース
- 1年間のみ
- グループもしくは個別調理(品による)
- 料理好き一人参加多数
- 定員13名
🈳あり水曜日クラス 4~6月 15:30~16:30
600円
9~3月 15:30~17:00 1200円
🈵金曜日クラス 4~6月 16:30~17:30
600円
9~3月 16:30~18:00 1200円
**中級料理コース**
定期コース:2年生(初級コース受講経験者)~6年生)
将来一人で料理をすることを想定し、食材の知識、調味料の計量、
包丁の使い方、火の扱い方などを学ぶコース
偏食のお子様も多数参加
- 約3~4人前調理
- 月1回のみ:第1・2週 月~金 16:30~18:00(水曜日:15:30~17:00)から選択
- 受講期間:1~3年間
- 2年生は初級コース1年間受講経験者
- 一律2500円
- 作った品は全て持ち帰り
- 定員8名
- 一人参加多数:全員料理好きの子供達
小学3~6年生は、中級から始めます
その子の能力により指導内容が変わりますのでご安心ください
**上級料理コース**
定期コース:5・6年生
(中級コース1年以上経験者)
2品しっかりした料理を作ります
自分でレシピを見ながら作ります
近い将来、一人で調理することを考えたレッスン内容になります
- 月1回のみ:第3週または4週目
- 1時間30分
- 一律3000円
*当日*
15分前から入店可能です
インターフォンを押さず、赤い扉を開けて
靴箱に靴を入れてもらい、2Fにお上がりください
**駐車場について**
2台の駐車場は、予約制になっておりますので必ずお申込みください
また、空いている方に到着された方から
順次停めて頂くシステムです
電車で来る、または車をお持ちでない方限定は、駅まで送迎致します
事前予約要
レッスン開始30分前に
新百合ヶ丘駅北口ロータリー
三井住友銀行前に着かれましたら
当店までお電話ください
5分ほどで到着致します
**お問い合わせ&予約**
Tel:044-955-8604
(9:00~16:00 日曜・祝日定休)
または
🍀HPからメール
Leçon de JANVIER 1月レッスン
🍀おかしレッスンはスクロール下へ
※初級コースの生徒さんは、中級コースへの準備に入ります
作る量は違いますが
1月から3月まで中級コースと同じ品をグループで作りますよ
*上級コース*
未来の料理をつくろう!
まさに私が伝授したかった料理です
こども達の未来の食環境は、環境や政治情勢に影響され
「たんぱく質」の奪い合いが世界で起こると言われています
(詳細はブログにて)
*大豆ミートを使ったミートパスタ*
&桂むきに挑戦💪大根のポリポリ漬け
第3の「たんぱく質」大豆を肉に見立てた料理を作り
将来を考える機会にします
こどもが食べやすい様にミートソースにしチーズをのせますよ
持物:3000円(光熱費、運営費含む)
アルミ製の容器(直径22cm)が入るトレーや紙袋等
アルミホイル、10×20cm以上のタッパー1個、
エプロン、水筒、ミニタオル
<日程>
◎月曜日クラス→1/30 16:30~18:00→第1.2合同になります8名
◎火曜日クラス→1/24 16:30~18:00
◎木曜日クラス→1/19 16:30~18:00
◎金曜日クラス→1/20 16:30~18:00
バレンタインにいかがでしょうか?
*アメリカのお菓子ブラウニークッキー*
しっとり濃厚なブラウニーケーキをクッキーにしました
きれいなヒビができるためにコツがありますよ
直径7cm×7枚ぐらい
10名
1/22(日)13:00~14:30→
1/29(日)13:00~14:30→
持物:2500円(光熱費、運営費含む)、タッパー、ゴムベら
水筒、ミニタオル、焼いている間時間をつぶせるおもちゃ
Leçon de Février 2月レッスン
2月カレンダー式スケジュール表(pdf)
↓
2023.2月クレモンティーヌ教室 (1/28改訂版)
おかしレッスン
先行予約→公式LINEから2/1 20:00よりスタート✨
*とろ~りチョコレートケーキ*
先生オリジナルレシピ
かんたんなブラウニーと本格ガトーオーショコラを組み合わせました
中身が生チョコですよ♡
家庭で作れる贅沢なケーキです
*****
持物:2500円(光熱費、運営費含む)、7×18㎝パウンド型が入る紙袋等
あればゴムベラ、あればエプロン、水筒、ミニタオル
焼いている間をつぶせるおもちゃ
*****
<日程>
定員10名
2/4(土)10:00~11:30
2/5(日)13:30~15:00
*バレンタイン企画 デコレーションクッキー*
友チョコプレゼントにこんなデコレーションはいかがでしょうか?
当店で用意したクッキー生地をたくさんのクッキー型で抜き、
焼き上げた後に好きな様にデコレーションしてもらいますよ
こどもが大好きな作業ですね
持物:2500円(光熱費、運営費含む)、15枚ほど横に並べて置ける容器やトレー等
あればエプロン、水筒、ミニタオル、
焼いている間をつぶせるおもちゃ
<日程>
定員10名
2/12(日)13:30~15:00
去年大好評✨だったマカロン
今年も行いますよ
*レモンマカロン*
ホワイトチョコレートとレモンガナッシュを挟んだ
甘酸っぱいマカロンです
マカロン作りはコツがありますよ
材料費もかかっていますのでレッスン代上がります🙇
ひとり13個ぐらい
注:アーモンドプードルが入ってます
*****
持物:3000円(光熱費、運営費等含む)、
直径3cmぐらいのマカロン13~15個ぐらい入る容器
あればゴムベラ、エプロン、ミニタオル、水筒
焼いている間をつぶせるおもちゃ
<日程>
少人数制
2/19(日)13:00~15:00くらい(2h弱)
2/25(土)10:00~12:00くらい(2h弱)
初級・中級コース
冬野菜を勉強しよう
栄養満点✨
*ほうれん草、小松菜とチーズのオムレツ*
+サラダ
小松菜の栄養は、素晴らしいですよね
私もよく食べていますよ
そんな冬の栄養野菜「ほうれん草、小松菜」を「チーズ」と合わせ
スパニッシュオムレツ風に作ります
いろんな食材を入れてもいいし、
この一品で栄養はかなり完成されているので役に立つ料理です
******
*初級コース*
初級コースは、中級コースと同じ品をグループで2品作ります
初級コース持物:1200円(光*熱費、運営費含む)、申込書
10×20cm以上タッパー1個、10×10cm以上タッパー1個=計2個
エプロン、ミニタオル、水筒
<日程>
◎水曜日クラス→2/22 15:30~17:00
◎金曜日クラス→2/24 16:30~18:00
*****
*中級コース*
中級コース持物:2500円(光熱費、運営費含む)、申込書
直径18cmのオムレツがのる皿もしくは2つに切ってタッパーに入れても可、
10×20cm以上のタッパー1個、水筒、
エプロン、ミニタオル
<日程>
◎月曜日クラス→①2/6 ②2/13 16:30~18:00
◎火曜日クラス→2/7 16:30~18:00
◎水曜日クラス→①2/8 ②2/15 15:30~17:00
◎木曜日クラス→①2/2 ②2/9 16:30~18:00
◎金曜日クラス→①2/3 ②2/10 16:30~18:00
上級コース
*6年生が選んだ料理*
もうすぐ卒業する6年生が1月レッスンに
2品からどちらか選んだ料理を作ります
結果は、2月頭にお知らせ致します
お楽しみに~✨
持物:3000円(光熱費、運営費含む)、5年生のみ申込書
10×20cm以上のタッパー2個、水筒、
エプロン、ミニタオル
<日程>
6年生は、30分延長し今までのレシピのおさらいをします
私の全てのレシピで欲しいレシピをあげますよ
6年生のみ追加持物:あればレシピファイル
月曜日クラス→①2/20 ②2/27 16:30~18:00
火曜日クラス→2/21 16:30~18:00
木曜日クラス→2/16 16:30~18:00
金曜日クラス→2/17 16:30~18:00