Archive for the ‘セド’ Category

父子のお菓子教室&コンサートのご報告

2013/09/18

台風がひどかった9/16(月)祝日早朝、嵐の中皆様に集まって頂いた<父子の教室>。

キャンセルもなく全員出席!!

普段、仕事が忙しくてお子様と一緒にいる時間が少ないお父様が一つのものを

お子様と作って時間を過ごす・・ステキだなぁと思って月1回で設けているこの企画♪

IMG_5527

IMG_5531<キャロットケーキ&バナナケーキ>は、

バターケーキなのでバターの中にどんどん材料を入れていく作業。

決して難しくありませんので、お父様の初めてのお菓子作りには適しているなぁ。。と感じました

IMG_5532

 作業中、しょっちゅうお父様に抱きつくお子様もいて、やっぱりお父さんと一緒はうれしい♪のかな!

10月の<父子教室>は、お休み。11月にまた予定しておりますのでお待ちしております

キャロットケーキ&バナナケーキは、終了致しました。

今度は、<アルザス地方のたまねぎ&ベーコンキッシュ>♪

フードプロフェッサーで作る簡単♪パイ生地教えます!

つづいて・・9/15(日)に行われた

<ピアノ&クラリネットのコンサート>

IMG_5523

こちらも台風が心配でどうなるかと思いましたが、満席で迎えることができました!

演奏経験豊富な<<シャルメ>>の演奏は、本当に安心して聴ける音楽♪

映画音楽を中心に、60代の方の青春の音楽から30代の方も分かる音楽、

またディズニーまで幅広く演奏して頂きました。

日本のほとんどの方が、忙しい毎日を送る中で生演奏なんて聴く機会はありませんが、

実際に生の音を聴くと心に染みるものです・・

私は、その場ではキッチンで忙しくて聞けませんでしたが、リハーサルで聴かせて頂きました!

最近すっかり忘れていたイタリア映画の名作<ニューシネマパラダイス>のラストシーン

に流れるあの名曲を聴いたときは、ふと涙が・・

もっともっと!若い世代に生演奏の音を聴いてもらいたい!なぁ・・

ちなみに、パリでは、地下鉄<METRO>でパリ市が主催するオーディションに受かった

演奏家がよくホームで演奏しているのを見かけた方も多いと思います

演奏が日常の生活に溶け込んでいるパリっ子と演奏家は幸せですね♪

 

 

9/7 9月のお菓子教室風景♪

2013/09/09

9/7(土)に行われた*キャロット&チョコバナナケーキ*の教室♪

IMG_5500

真夏は、焼き菓子を控えていたので久しぶりの焼き菓子教室、しかも今回の

テーマが、**残り野菜をつかった栄養価の高いケーキ**なので、

まだ暑い日でしたが、たくさんの親子連れに集まって頂きました!

IMG_5503

 ボールに普段私達の生活で使われている身近な食材を使い、

簡単かつ栄養価高い!食材を入れてせっせ!とぐるぐる・・かき回します

今回は、ある砂糖!?をご紹介。この砂糖がすごく栄養価が高くてこのケーキの味を左右します

IMG_5505

男の子の参加、多いです!将来<料理男子>がんばれ!

IMG_5506

さぁ!後は、型に入れて焼くだけ!この型、100円ショップでも手に入る型です

IMG_5509

いいきつね色に焼けたね!手作りならではの香りもよかった~

IMG_5507

みんなで記念ポーズ!一生懸命作った後の笑顔はとってもステキ♪でした

今週まだ、空席あり! 父子限定の教室9/16(月)もあり。詳細は、HPの<LESSON>をクリック!

 

 

おすすめ!メニュー♪

2013/09/04

現在のメニューの中で”おすすめ”をご紹介♪

まずは、当店名物<森林鶏のコンフィ>

confiyaki[1]

森林の中で自由に動き回り、木酢を入れた餌を食べて育った<森林鶏>。

全く臭みがなく、脂部分が黄色で身が赤いのが特徴。

その肉を1週間かけてスパイスに漬け込み、<コンフィ調理法>で作り上げたもの。

注文があってから30分近くかけてフライパンでゆっくりパリパリ!仕上げます

フォアグラが有名なフランス南西地方の名物♪フランスでは鴨ですが、よく食べました

アルコールにもぴったりのおつまみです

<地元川崎の野菜を使ったファルシ>

IMG_5251 - コピー完熟したトマトとズッキーニの中にハーブひき肉とサフランライスを入れて

オーブンで焼き上げたもの

IMG_5492

このサフランライスは、鯛のアラから取ったシーフードスープのだし汁で

炊きあげた手の込んだライス

完熟トマトがおいしい今しか食べれないのでぜひ!

<お弁当についているアルザス地方のオニオンキッシュ>

IMG_5489

パイ生地にたまねぎを沢山入れてオーブンで焼き上げました♪

たまねぎの甘みと生クリームのコクがたまりません!!

大人気!お弁当

2013/08/31

大好評!の<CEDO名物のコンフィ弁当>の他にお弁当をさらに種類を増やしました!

*基本前日までのご予約*(当日予約は、応相談 お気軽にご連絡ください)

*全て店頭お渡し*→1分ほどですぐにお渡しできます(当店の前に一時停止の車寄せ可)

*お渡し時間帯* 11:00~15:00 17:30~17:00

<<ブランド森林鶏 コンフィ弁当>>

安!850円(税込)

(仕入れや季節により内容変更あり)

IMG_5141

森の中で自由に育ったので身の引き締まりがすごい!

また、木酢を入れた肥料を食べていたので臭みがないブランド鶏<森林鶏>

通常の若鶏よりも値が高いこの鶏を秘密のスパイスで長時間寝かせ、

フランスならではの<コンフィ調理>で仕上げました

*安全な地元野菜のソテー* 

*無添加手作りの焼き立てパン*

* 玉ねぎいっぱいのキッシュ*

*自家製 野菜のピクルス*

を入れた豪華なお弁当!

弁当容器は、麦が原料のモールド容器を使用。

体にも環境にも優しい容器です お子様にも安心して使っていただける容器

紙に包んで焼き上げたいい香り♪

<<サーモンの紙包み焼弁当>>

850円(税込)

IMG_5348

サーモンとトマトコンフィを白ワインで蒸し焼きにしました!

紙に包んで蒸し焼きにするので開けた時の香り♪が格別!

その他同じ

<<パリジェンヌ風 玉ねぎとベーコンのキッシュ 弁当>>

850円(税込)

IMG_5335

パリジェンヌが好みそうな女性向きの野菜のバランスが取れた内容

*玉ねぎがたくさん入ったほんのり甘いキッシュ*

*栄養満点!キャロットケーキ*

その他同じ

<<お子様向け! スペシャルハンバーグ弁当>>

850円(税込)

IMG_5246

肉汁を生かした甘いスペシャルソースが自慢!

丁寧に作られたハンバーグは、子供が大好き♪

その他は、同じ

まだ空席あり!名曲無料コンサート9/15

2013/08/22

 

松下さん

池田美奈子写真 001

6月にフランスのLA FETE de la musique 音楽祭にちなんでコンサートを

当店にて開きましたが、大変好評をいただいたため、アンコールにて!!

海外での留学経験を持ち、多くの演奏経験をある、

ピアノ 池田さん クラリネット 松下さんの素晴らしいコンサートを

無料にて今回もお届けいたします!

ぜひ!その熟練された音色をお楽しみください

日時:9/15 (日) 18:30~30分ほど

演奏項目:誰もが聞いたことがある名曲を中心に・・・

<ウエストサイドストーリー>よりマリア・トゥナイト・アメリカ

                <ニューシネマパラダイス>

                       <オペラ座の怪人>より Think of me

                              アメージンググレース など名曲盛りだくさん!

予約制 お電話にて  メインの品がどれがいいかお伝えください

食事メニュー:お一人様3500円(税込) 注:他のメニューはございません

**お子様メニュー 1350円あり**

特選コンサートmenu

前菜の盛り合わせ

真鯛のソテー 特製オレンジソース 地元野菜添え

または

当店名物 皮がぱりぱり!森林鶏のコンフィ

または

カルボナード:牛肉と黒ビールの煮込み

デザート

コーヒーまたは紅茶つき

 

 

 

<<9月の教室のお知らせ テーマ:冷蔵庫にあまりやすい野菜を使ったお菓子&料理>>

2013/08/09

9月の教室の内容が決まりました!!

9月は、8月の猛暑の疲れが出てくる時期。効率よく野菜と他の栄養を取れるケーキ&料理がいいな・・

と試作を重ねてきました。

本当は、1本しか要らないのに3本買わなくてはいけなくて、冷蔵庫に余りやすい野菜。

野菜嫌いのお子様のおやつに・・、不規則な生活をしやすいお父様の朝食に・・

ぴったり!の品を9月はご紹介いたします

費用:2000円(親一人+子一人) 兄弟参加+1000円

エプロン、ゴムべら1本、底が広い袋をご持参

IMG_5315

テーマ:野菜を使ったケーキ&料理

①キャロットケーキ & チョコバナナケーキ 豪華2本作ります

IMG_5321

<<キャロットケーキ>>

にんじんは、栄養の宝庫!血液をサラサラにするカロテン、ビタミンC、E、

がんに対抗する強い抗酸化作用があるリコピンを含んでいます。

でも、にんじんが嫌いな人も多いのも事実。

あの臭みを消し、更に特別なミネラルが多い他の材料を加え、更に栄養価を高めました

IMG_5322

<<チョコバナナケーキ>>

こどもの必要な栄養素がいっぱい!入っているのがこのバナナ♪

炭水化物(糖質)、食物繊維、ビタミンC、ミネラルが入っています

お子様が食べやすいようにバナナと相性のいいチョコレートをかけます

*日程*

<<15:45~17:00>>

9/2(月) 9/5(木) 9/6(金) 9/9(月) 9/12(木)→満席 9/13(金)

<<15:30~17:00>>

9/4(水) 9/11(水)

<<9:30~11:00>>

9/7(土)→満席

 9/14(土)

IMG_4974

<<フランス・アルザス地方名物 たくさん玉ねぎとベーコンのキッシュ>>

たくさんの玉ねぎをよく炒め、甘みを感じられるキッシュ。

冷凍パイシートを使う設定で作ります

成分のアリシンは、血液をサラサラにする代表!

か~んたん♪にできるおもてなし料理 本場フランスの味をご紹介♪

フードプロフェッサーで簡単にできる!

バターの香りいっぱい!サクサクパイ生地をご紹介

*日程*

空席あり(9/12現在)

15:45~17:00

9/19(木) 9/20(金) 9/26(木) 9/27(金) 9/30(月)

15:30~17:00

9/25(水)

9:30~11:00

9/21(土) 9/23(月)祝日

<<父子限定!親子でケーキを作ってみよう!!>>

IMG_5233

キャロットケーキ&チョコバナナケーキを作ります

ふわっ!と膨らむ感動をお子様と一緒に味わいませんか!?

9/16(月)祝日

9:30~11:00 →空席あり(9/12現在)

 

8月の教室<<焼き立てパンを作ろう!>>

2013/08/04

8月より、夏休み企画として<焼き立てパンを作ろう!>>の教室が始まりました。

題目から想像できると思いますが、当店の方で発酵済の生地をご用意させて頂く形。

パンを作る過程時間は、合計3時間程度かかってしまいます。

ですので、最後の成型をして頂き、焼き立てを食べてみよう!パンの香りを楽しんでもらおう!

無添加パンなので、固くなり始めるのも早いのも知ってもらおう!という企画♪

IMG_5300

生徒さん達でコーンマヨネーズ、シーチキン、ソーセージパン、自由な形にするパン・・・

*最初に具を詰めてから第二次発酵するパターン*

*第二次発酵を済ませてから具をのせるパターン*

を作ります

IMG_5303

IMG_5301

丁寧に溶き卵を塗って・・みんな息を止めてているのかな?と思ってしまうほど真剣!

IMG_5304IMG_5307おいしそ~♪ いい香り

IMG_5305

いただきま~す♪ 焼き立てパンは、香りが格別!

また、本当に熱いよね!

IMG_5308

お一人様6個前後お持ち帰り

参加される方は、袋をお持ちください

8/21 (水) 8/22(木) 8/24(土)→満席

他の日程、空席あり

8/12~8/20は休みのため、連絡がつかなくなります。

教室ご希望の方は、お早目にご連絡くださいませ!