Archive for the ‘セド’ Category
2019 秋・冬メニュー 10/1~
お弁当の内容が
「2019.秋・冬メニュー」に10/1~変更になりました
HPの上部タグ「お弁当」に詳細が掲載されています
(写真:海老グラタンシチューパン)
****
今年も悩みました・・(毎年ですが)
でも、お客様に喜んでもらえるような内容に精一杯するつもりなので
ご注文お待ちしております!
★今年の夏にカラーセラピーの資格を取ったことが生かされた色合いにもなっております
★デザートが2種類から選べるようになりました
<現在、「レットベルベットケーキ」「むらさきいも」のモンブランから選んで頂きます>
色を学んでいる者にとって、「紫」はやっぱり特別な色
なぜなら、昔は、紫色を抽出するのが難しいとされていて
高貴な人しか身に付けられないとされていたから
そんな色だから去年のクリスマス弁当のデザートは、「紫」のすみれをイメージしました
****
また、「カラーセラピー」として言葉を置き換えると
「紫」は、「赤」と「青」を混ぜてできた色
「赤」+「青」=「興奮」と「鎮静」、「肉体」と「精神」、「男性」と「女性」
とまぁ、二元性を超えてできた色なんです!だから特別♥
****
紫色の色素にはアントシアニンが豊富に含まれています
アントシアニンは肌の健康強化や視力改善にいいんですよ!
「むらさき芋」は、店先で一瞬でしか売られてないので
早期終了になる可能性がありますのでお早目に♪
ハロウィン特別企画
もうすぐ10月ですね
今年もあと、3か月・・・早すぎる!!
10月は、「ハロウィン」ということで急きょ、ハロウィン企画を作りました
*アイシングやチョコレートで描いてみよう*
描くのは、好きなようにやって頂きます
写真は、あくまでも見本です
小さなお子様でも大丈夫です
注意:きれいに生地から型をぬけるように、クッキー生地を長時間冷やす必要があります
ですので、生地は当店にて作り、みなさまには型をぬいて→焼いて→飾りをやって頂きます
持物:2300円 クッキー15個程を並べられる容器 エプロン ミニタオル 水筒
<日時>
*16:30~18:00*
10/11(金) 10/18(金) 11/25(金)
10/16(水)15:30~17:00
*10:00~11:30*
10/5(土) 10/12(土)
10/19(土) 10/26(土)
パリ気分になれる♪VIRON
前にパリ気分になれるお店♪ということで
HPにてご紹介したことがありまして、常連様達から「また教えて」と言われてました
結構、勉強のためにウロチョロするのですが、
買わないことも多いので、なかなかご紹介する機会がなくて!
*****
さて!今回「VIRON ヴィロン」
一時期、バケットがめちゃくちゃ!おいしいと噂になった店ですよね
なぜなら、日本ではなかなかフランス伝統菓子って食べれないから。
パティシエさんの創作が多いですよね?
フランスでは、ケーキのみを売っている店は存在しなくて
必ずパン屋がケーキも作っているんです
****
初めてパリで見た衝撃は今でも覚えています!
日本で見たことないケーキばかりでしたから・・・
私が写真で見せている「ババ」というケーキがいちばんスキ♥
ブリオッシュというバターたっぷりのパンに
これでもか!っていうくらいラム酒を染み込ませたケーキ
日本人にとって、茶色で地味なので
生クリームの白で華やかさを演出してます
****
値段?高いですよー。えいっ!と買わなきゃいけない値段
まさに「自分にご褒美ケーキ♪」
味は、ブリオッシュのバターたっぷりにラム酒の甘さがじわーーっ・・と
口の中に広がって、この濃厚さがたまりません!
ぜひ!買ってみてくださいね
ホワイトブラウニー
9月のおかしレッスンは、今、インスタでも話題の
”ホワイトブラウニー”
作れる!作れる!
このホワイトブラウニー、コツがありますが、正直かんたん♪
ホワイトチョコレートの濃さを
赤い果実とレモンアイシングの甘酸っぱさが和らいでくれ、
何より冷やして食べても美味しい!
見た目かわいいのでプレゼントとしても最適♥
<日程>
*10:00~11:30*
9/7(土)→残少 9/14(土) 9/21(土) 9/28(土)→残少
*16:30~18:00*
9/13(金) 9/20(金)
8×17cmのパウンド型2本分作ります
持物:2000円(兄弟割引なし) 温かいケーキを入れる紙袋等 ゴムべら(あれば)
水筒 ミニタオル エプロン(あれば)
消費税10%について
とうとう10%かぁ・・
10/1~上がる消費税について、
自分ではどうしたらいいのか?
分からなくなってしまったので
専門の方に相談して、深く考えていました。
お弁当もレッスンも実は、5%時代のまま。
8%になっても、上げなかった。
でも、正直苦しい時もあった。
10%になったら、量や質を落とさなきゃいけない。
でも、「プロなら質を落としちゃいけない」と言われ
決断を致しました。
****
〇レッスン受講の保護者の方へ→「9月便り」にて説明しております
★初級クラス 1200円 ★中級クラス 2500円 ★上級クラス 3000円
★おかしレッスン 2300円
〇お弁当 →10/1より
****
本当に、もうしわけございません!
ご理解頂けたら幸いです