12月クリスマスおかしレッスンのお知らせ
大変お待たせ致しました
🎄12月クリスマスレッスンのお知らせ致します🎄
詳細は、【レッスンページ】をご覧ください
秋らしい家庭のケーキ【りんごのバターケーキ】レッスンを行いました
このケーキはフランスの家庭ではよく作るまさにママのお菓子
食べるとキモチが落ち着くケーキですね
用意された材料をひたすら混ぜる混ぜる!
バター生地にたまごを入れる時、分離しないように
少しずつ入れてはよくまぜる!と一生懸命な生徒さん達
がんばって混ぜた成果がでましたよ
18cmの大きなケーキ😳
みんなで焼き上がりの香りを「いい匂い♡」と言いながら嬉しそうでした
焼き上がりの香りは食育としてもおすすめです
12月料理コーススケジュールを【レッスンページ】に載せました
クリスマスレッスンのため、時間が変更になっているクラスがございます
必ずご確認ください
【旬の食材を知ろう】というテーマで
さつまいもと豚こま切れ肉のあまから炒めを作ってます
レシピに書いてある【旬の野菜やくだものを食べる大切さ】を
みんなで読んで理解しています
さつまいもは【乱切り】、豚こま切れ肉は食べやすい大きさに切ってます
今期後半なのでなるべく自分で作っています
全員ではないのですが、タイミングが合った生徒さんには
電子レンジの使い方も教えました
みんな上手に炒めてました
もう慣れてますね!
包丁の使い方の練習のためのサラダは
キャベツの千切り練習をしました
誰が一番細く切れるか?選手権✨をすると
みんなめちゃくちゃ真剣
だれもが好きな味甘辛
ご家庭でどんどん作ってくださいね
川崎市男女参画センター主催の
【シンママ家庭のこども料理教室】の講師をさせて頂きました
家庭でひとりで栄養ある料理を作れる様な内容にしまた楽しめる✨
お母さん達は、その間別の講師にて心のケアのレクチャーを受講
この企画は全て参加費は無料です
こういう企画が日本でどんどん広まってほしい
絶対に誰かが救われる🍀
たくさんの方からご予約頂きました✨
「かぼちゃのチーズケーキ」レッスンだったのですが
低カロリーでカルシウムいっぱいのクリームチーズに加え
旬の食材栄養満点のかぼちゃを使った「体にいいケーキ」
カルシウムは、卵に含まれるビタミンDと一緒に食べると
骨に吸収されやすいので成長期のお子さまにはぴったりですね
ちなみに・・*かぼちゃの栄養*
β-カロテン:生活習慣病予防の効果がある。
ビタミンC:皮膚を乾燥から守り、コラーゲンを作るのに欠かせない。
ビタミンE:血行を改善する。
カリウム:むくみを取る
かわいい♡ですよね
チーズケーキはひたすら・・まぜる・・まぜる
最後は、ココア2種類(ブラック、茶色)から選んでもらい
型でおばけを抜きました
なめらかな口当たりでかぼちゃの甘味がいいこのケーキを
ご家庭でどんどんつくってもらいたいです