2024/09/09
上級コース 卒業に向けあと7回!
9月から後半に入り6年生にとっては残り少なくなってきました
卒業までは、近い将来に役立つことを主に学んでいきます
*****
ルーを使う料理は、簡単で量もでき保存もできるのでよく作りますよね
一度作るのを経験しておくとご家庭でもいざ作りやすいのでレッスンに取り入れてます

こちらのルーを使いました
薄切り特にしゃぶしゃぶ肉を使うとさっぱりと
した風味になるのでおすすめです
レッスンでも豚肉薄切りを使いました

ルーの裏にあるレシピを見ながら説明

中級コースとは違い、玉ねぎの皮向きからしてもらいます
この時点ですこし涙・・

本当によく成長しました・・先生、うれしいよ
たまねぎの薄切りを躊躇せずどんどん始めています

今回、大事なことは、箱裏に書いてある通りの分量、時間を守ること
ほとんどの生徒さんが5分煮ると声に出しても、時計を見ないので
説明し直しました

「アク取り」の仕方も学びました

みんなおいしそう!と声出してました
人数によっては十分に煮込めないので
その場合には生徒さんに「後5分、お家で煮てね」と伝えますので
ご了承ください
Posted in セド |
2024/09/04
8月がお休みだったために2か月ぶりのレッスンになりますので
9月に作る品は、みんなが大好きな「ハンバーグ」を作りました

値上げが進む卵を使わない代わりにある調味料を入れます
この調味料の成分が肉のたんぱく質の凝縮を抑えるので
実は、ふんわりと焼きあがります
また、「たまねぎのみじん切り」にも挑戦✨
なるべく涙が出ないようにぎりぎりまで冷蔵庫にて冷やしておきましたが
それでも泣いちゃいました

みんな集中して形作りをしています



基本のハンバーグですので、ご家庭でどんどん作ってもらいたいです
Posted in セド |
2024/08/30
中級・上級コースの生徒さんには
夏休みにお母さんを手伝う目的で夏休みの宿題を作りました
作った品は、両コースともに7月に作った品です
お子さま達の日頃の成果を見せる機会になり私も嬉しく思います
*中級コース*
そうめんチャンプルー
保護者様からの声
◎買い出しから行ってくれた!
◎調味料まできちんと計れている
◎野菜やお肉の切り方がきれい
◎夏休み中に何度も作ってくれて嬉しい




*上級コース*
なすと豚肉の黒酢炒め&きゅうりの蛇腹切り
上級コースの生徒さん達は、本当に上手なので
保護者様からはひたすら感心!の声をたくさんいただきました




Posted in セド |
2024/08/02
毎年8月に行う大人気の🍞パンレッスン
今年で13年目を迎えました
13年の間に気温も材料費も上がり困りましたが
たくさんの子供達に無添加焼きたてのパンを食べてもらいたくて
今年も行いました
125名様のご参加いただきました✨
1人10個作りましたよ
①テーブルパン
②アンパン
③ソーセージ入りはりねずみパン
④チェダーチーズパン
⑤チョコレート入り動物パン
⑥コーンマヨパン
⑦ハムチーズパン
⑧メロンパン
⑨、⑩好きな形のパン










焼きあがった時の「うわぁ♡おいしそう」の声が
やってよかったと思わせてくれます
来年もまたお待ちしています
Posted in セド |