🏖️5年ぶり!夏休み企画
コロナ以後、5年ぶりに開催された
夏休み企画【みんなでおひるごはんを作ってたべよう】
3日間(7/29,7/30,7/31)で56名様にご参加いただきました
満員パンパンですw
5年前に参加したことがある生徒さん達から
「夏休み企画楽しかった!もうやらないの?」と言われ続けたので
こうして開催できる世の中に戻ってよかったよかった・・
定期料理コースの生徒さんや新規のお子さまもいっぱい
*****
今年は、【焼うどん&フルーツポンチ】を作りました
渡されたレシピをみんなで読み上げます
グループ調理になります
新規の生徒さんには包丁の持ち方、姿勢からスタート
炒めている時、熱い!熱い!お母さんの苦労がわかった。
と言う生徒さんもいました(わかったよね~笑)
おいしそう♡
次に【フルーツポンチづくり】
こどもは型抜きが大好き!6年生がリーダーになり
みんなで代わり替わりに抜いていきます
これが盛り上がるんですw
やっと!この瞬間が来た!
みんなで食べるとおいしいね
【みんなで作って食べる】心温まる雰囲気に溢れる瞬間です
やっぱり人は、独りで食べるより誰かと食べると心が休まり、
同時に美味しい物を食べると心にエネルギーが作られていきます
****
さあ!次は、駄菓子ゲットゲームだ!
みんなで大声出しながら盛り上がります
じゃんけんに負け続けた子達のリベンジ戦は、先生と!
たまたま、定期コースの男子生徒さん達だったw
もちろん、勝っても負けても同じ数の駄菓子を持って帰りましたよ
アーカイブで10年前の夏休み企画の投稿です
写真に写っている生徒さん達は、もう大学生!