9月中級コースレッスンリポート

中級コース9月レッスン

味の素サイト【勝ち飯】からヒントを得て料理を考えました

この【勝ち飯】サイトは、スポーツ選手や成長期の子供に

どんな栄養が必要か?また栄養の組み合わせの大切さなどが掲載されています

その中でも私は、筋肉、脳、神経のエネルギーとなる【糖質&ビタミンB】

に注目しヒントを得た料理をレッスンにて教えることに致しました

お米=糖質は、体内で酵素の働きでエネルギーに変わります

この酵素が働くときに必要な栄養が【補酵素=ビタミンB】

このビタミンBをたくさん含むのが【豚肉と大豆】です

そして、今回作るのが【豚ひき肉と木綿豆腐の落とし焼き】

*****

また、栄養を組み合わせることにより、さらに栄養価が高まる事というのは

子供達の未来の厳しい食環境(25年後)を生き抜くのに

大切な【食育】と考えております

生徒さんにも「このレシピ大人まで大切にしてね」と伝えました

*****

2か月ぶりのレッスンというのもあり、こども達が少し楽しめる様に

混ぜて、フライパンの上にスプーンで落とす焼き方にしました

万能ねぎを【小口切り】にします

フライパンの上に落として焼くのにみんなすごい集中!

今期後半に入ったので、レベルを上げ、自分で焼いてタッパーに入れます

調味料に砂糖が入っているのでお子さまが好きな味!

その場で4個も食べた生徒さんもいましたよ