11月上級コースリポート🌿

11/17(月)から11月分の上級コースがスタートしました。

毎年11月は、【講義】レッスンを行っております。

因みに去年は、【思春期にいい食べ物】、一昨年は、【カルシウム摂取について】

*****

今年は、【日本の伝統食を学ぼう 米と大豆】

*****

私の説明の後、

米と大豆の加工品を考えるグループワークもしました

さすが!長年通ってくれている

5.6年生、たくさん品が出てきました

米と大豆を一緒に食べる事で単品では足りない栄養素を補い【万能食】に

なることを学びました

気軽に大豆と米がとれるおせんべいを試食したり、

白玉団子を作りきな粉、黒蜜をかけて食べたりもしました

白玉団子作りは、テンション上がってました!

最後に【米ぬか】の栄養を学び、その米ぬかを使って

【たくわん】を作りました。家に持って帰り一晩寝かせて食べてもらいます

ぬか床は、数回使えるのでいろんな野菜で試してほしいです

*****

最後に

ユネスコ無形文化遺産に登録されている【和食】を

持つ日本人である事を誇りにもってほしいとも伝えました