2023/04/08
新年度スタート✨
*****
まずは、中級コースからスタート
在校生+初級コースから28名+体験希望者20名
中級コース計85名
******
4月は、毎年恒例の「エッグハント🥚」
生徒さん達は毎年楽しみにしているこのイベント
庭に隠したお菓子を入れたたまごを探します

隠れた物を探すワクワク感は、子供だいすき♡

中級コースは、毎回「シェイクシェイクサラダ」というのを作ります
主にキャベツをひたすら千切りにするのですが
◎包丁の持ち方
◎包丁の使い方
◎姿勢
◎自分で味付け
を身に付けるのが目的です

4月は、新しく入ってくる生徒さんが多いので
かんたんな料理を作ります
今月は、「とりそぼろ」
この方法だとふわふわ♡になります
良質なたんぱく質がたくさん含まれている
「鶏むね肉のひき肉」を使い、
ふわふわになるちょっとしたプロのコツを学びます
Posted in セド |
2023/04/06
4/5(水)20:00~公式LINEにて
ご予約がスタートしたおかしレッスンのご予約は
追加日程も含め、満員になりました
今月もたくさんのご予約ありがとうございました
*****
5月は、母の日企画がありますので4月下旬のお知らせをお待ちください
Posted in セド |
2023/04/01
3月に生徒さんからステキなお手紙を頂きました✨

当店では、ただ単純に料理を教えるだけではなくて
料理を通してご成長をサポートしております
例えば。。。
将来、一人暮らしをした時をイメージしてもらい
◎自分のお財布からどんな料理が作れるのか?
◎10~20代にどんな栄養が必要なのか?
などなど。。
🍀🍀🍀🍀
また、私のヨーロッパ学校生活の経験から
「日本の子供達に欠けている積極性や自立性」も教えています
例えば
◎「先生、卵の殻がボールに入った!」→即答「殻が入ったら取ればいい」
◎「調味料の分量を忘れた」→即答「レシピ見て」
◎「どうしよう」→即答「さぁ!どうする?考えて」
日本人の子供達は、「戸惑った」後の行動が遅い気がします
🍀🍀🍀🍀
ヨーロッパでは、周りが助けてくれないので
即考え、即行動しないと置いてかれてしまいます
”現在の日本は、世界から遅れ始めている”と言われている現在
厳しい日本の未来を生き抜かなくてはいけない
今の子供達に教えていきたいと考えております
*****
最後に。。
「美味しい料理を食べると、一瞬ツライ時や悲しい気持ちは消えていく。。」
と子供達には説明しています
料理をすることは、日々の生活ですからね🍀
Posted in セド |
2023/03/31
毎年恒例のイースターエッグハントもレッスン前に行います✨
おかしコース、料理コース、どちらも行います
レッスン詳細は、ホームページの『レッスンページ』にて
ご予約お待ちしてます🌈
Posted in セド |
2023/03/20
たくさんのご予約を頂いた「いちごのクランブルタルト」
お母さんたちが大好きなタルトをおこさまが
作って持って帰るなんてうれしいですよね

アーモンドプードル入りの生地を作ります

いちごジャムをかざる時はみんな真剣

最初に作っておいたクランブルを飾り焼きます

クランブルのカリカリ食感とアーモンドプードルのコクがある
生地の組み合わせはほんとにおいしい
C’est trés bon❤️
Posted in セド |
2023/03/18
レッスンページ下の方に*4月レッスン*詳細を載せました
ご参考ください
Posted in セド |