2022/02/08

2月中級コース
今期最後の2品作るレッスン
レベルを🆙し、《鶏むね肉の観音開き》をしました
鶏むね肉に包丁を平行に入れて切り、
横に広げ、厚さを均一にします
また、鶏むね肉がパサパサにならない
あるコツ✨も学びますよ
ボリュームを持たせるために、子供が好きな
トマトソース、チーズをのせます
こーいう料理がシンプルだけど大事☝️✨
*******

1月初級コース
1月〜中級コースに向けての準備に入りました
中級コースと同じ品(量は少なめ)を一人で作ります
包丁の使い方、調理の流れを時間をかけて学んだので、
写真の通り✨上手ですね
バラバラの食材を切ったり、炒めたりして
一つの料理になったときの達成感🙌✨は
子供にとって【自信】と【自己肯定感】を育てます
Posted in セド |
2022/02/05
🌼2月おかしレッスンのお知らせ🌼
2月前半は❣️バレンタイン企画❣️
<コロコロ丸めるスノーボールクッキー2種類>

ココアクッキー、レモンバタークッキーを
作りますよ
レモンクッキーは、バターのコクにレモン🍋
の酸味がほんとに美味しい😍
私が好きなクッキーです

後半は、カルシウムいっぱい✨
ふわふわモチモチ💞
チーズ蒸しパン3種類を作ります
蒸しパンは、簡単に作れますので食べ盛りのお子さまがいるご家庭にはぴったり🙌
空席情報などの詳細は、
<レッスン>タグをご覧ください

Posted in セド |
2022/01/21
今期(4月〜3月終了)も終わりに近づき
生徒さん達の包丁の使い方、段取りがとても上達しました
白菜の固い白い部分を*そぎ切り*、
緑の部分を*ざく切り*に
手際よく切っている様子がわかります☺️
Posted in セド |
2022/01/08

1月おかしレッスンはあのスタバを超えた?🤭
スコーンを2種類作ります レシピ付
日程&レッスン詳細は、<レッスン>タグをご覧ください
1/30(日)10:00~ 空きがでました!
Posted in セド |
2022/01/07

冬野菜[白菜]をテーマに
白菜の栄養、調理方法などの知識を
学んだ後、●白菜とベーコンのクリーム煮と●白菜と柚子の浅漬けサラダを作りましたよ
白菜の白部分と緑の部分は、切り方が違います
白い部分は、硬いので<そぎ切り>にし、味を染み込みやすくし、
緑の部分は、炒めると小さくなるので<ざく切り>にします
炒める順番も白い部分からですね✨
また、1月は恒例のケーキのプレゼント👏✨

Posted in セド |
2022/01/01
2022あけましておめでとうございます
今年もより皆さまに喜んで頂けるような内容をご提供できるように
努力していきたいと思います
料理レッスンの生徒さんは
初級コース24名 中級コース62名 上級コース29名 =115名
おかしレッスンの定期生徒さんは、約20名
合計140名ほどの生徒さんのご成長をサポートさせて頂きます
今年もよろしくお願い致します
*レッスンスタート日*
1/5(水)~
*お弁当スタート日*
1/7(金)~
Posted in セド |