中級コース 4年生達✨
こんなに切れるようになりましたよ👏👏
小学生でも包丁の正しい使い方、姿勢を
学べば安心して包丁が使える様になります
Posted in セド |
9月は体調を崩しやすい季節
そうめんチャンプルーを作りました
疲労回復効果がある豚肉に含まれる
ビタミンB1とニラの香り成分
硫黄化合物硫化アリルは、ビタミンB1と
結合するとその吸収を助けるんです
🌼包丁の使い方
🌼調味料の計り方
🌼火での調理
を中級コースではしっかり学びます
美味しそう😍な“そうめんチャンプルー”
中級コースは3年生から6年生まで
生徒募集中
まずは体験!お気軽にご連絡ください
成長期のおこさまにぴったり!カルシウムいっぱい
とうふを入れることでタンパク質、女性ホルモンup
お子さまもお母さんもうれしいケーキ
詳細は、<レッスン>タグをご覧ください
詳細は、<お弁当>タグをご覧ください
9月レッスンスケジュールが<レッスン>タグに
掲載されていますのでご覧ください
きゅうり、トマトを切り方、包丁の持ち方などを学びました
またドレッシングも大さじ1計って
作りましたよ
4月からおにぎりを握る練習をしてきましたが、今月が最後かなり握れる1年生もでてきて嬉しかったです☺️✨
サランラップも出せるようになりました!
すごーい👏✨ブラボーレベル👏✨
9月からはいよいよ🔥を使った調理に入ります
木曜日クラス募集中🍀
夏休み企画 *フォカッチャアート🎨レッスン* 世界的にSNSで話題になってる フォカッチャアートをしました カラフルな材料をどんな作品にしたいか?想像しながら切っていきます 穴をあけた所に絵を描くように食材を埋め込んでいきます かわいい😍😍😍ですよね
世界的にSNSで話題になってる
フォカッチャアートをしました
カラフルな材料をどんな作品にしたいか?想像しながら切っていきます
穴をあけた所に絵を描くように食材を埋め込んでいきます
かわいい😍😍😍ですよね
おいしくてかわいい💞フォカッチャの出来上がり🙌
© 2008-2025 CEDO. 電話:044‐955‐8604