当店夏の風物詩🥐パンレッスンスタート

2024/08/02

毎年8月に行う大人気の🍞パンレッスン

今年で13年目を迎えました

13年の間に気温も材料費も上がり困りましたが

たくさんの子供達に無添加焼きたてのパンを食べてもらいたくて

今年も行いました

125名様のご参加いただきました✨

1人10個作りましたよ

①テーブルパン

②アンパン

③ソーセージ入りはりねずみパン

④チェダーチーズパン

⑤チョコレート入り動物パン

⑥コーンマヨパン

⑦ハムチーズパン

⑧メロンパン

⑨、⑩好きな形のパン

焼きあがった時の「うわぁ♡おいしそう」の声が

やってよかったと思わせてくれます

来年もまたお待ちしています

青空ゼリーレッスン

2024/07/31

青空ゼリーレッスン

40度近い気温が続く中、見た目が涼しい色の

レッスンを行いました

持ち帰り時に溶けない様に寒天をあらかじめ

私の方で作りました

生徒は、子どもが喜ぶ作業

白玉団子作り、デコレーションをしました

赤白の白玉団子を形作りしやすい

柔らかさにこねていきます

好きな形にしてもらいます

動物にしたり、ハート形にしたり

みんな真剣です!

最後にホイップクリームや果物を使って

好きな様にデコレーションしてもらいました

かわいいですね

夏休み☀琥珀糖レッスン

2024/07/26

日本の夏🎐の伝統菓子

琥珀糖

キラキラ🪩な見た目が涼を呼びますね

色付け作業や、表面が結晶化する様子を観察する事が自由研究に向いてるので

10年振りにレッスンを行いました

たくさんのお子さまが参加してくれました✨

自由研究にする生徒さんには

写真撮りが忙しかったですね

寒天を沸騰させるので熱く混ぜるのがたいへん💦

色を重ねると黒くなるので慎重に行いました

急いで固めました

ご家庭に戻ってから、切ったり、ちぎったりして観察を楽しみます

生徒さんが写真を送ってくれました✨

キラキラ✨️キレイにできてますね

🇨🇵プロヴァンス伝統菓子レッスン

2024/07/21

7/20.21とフランス・プロヴァンス地方の伝統菓子

「パート・ド・フリュイ」を作りました

(写真、プロヴァンス地方のお店にて)

私は、10か月ほどプロヴァンス地方の小さな村に住んでいた事が

あるのですが、ケーキ屋さんに行くと必ずかわいらしいこのお菓子が並んでいるのを

よく見かけました

たくさんの生徒さんが暑い中参加してくれました

材料を混ぜ合わせ108℃まで沸騰させます(沸騰作業は先生担当)

固まったら、微粒子グラニュー糖をまぶして

楽しい型抜きスタート

な、なんと卒業生の愛弟子さん参加

小さな頃から必ず料理とお菓子レッスンを毎月参加してくれた

二人が偶然一緒になりました!

また成長した姿、話してくれる内容に先生は胸が熱くなったよー

7月上級コースリポート

2024/07/19

7月上級コースは「なすと豚肉の黒酢炒め」を作ってます

なすの皮には、「ナスニン」と呼ばれるアントシアニン(ポリフェノールの一種)

が含まれ、強力な抗酸化作用があります

特に紫外線よる夏の疲れを取ってくれるので

必ず皮ごと食べることを教えました

なすの乱切りは、6年生はよく覚えてました

上級コースらしく合わせ調味料がたくさん

レシピを確認しながら入れていきます

4月からやってきたことなので、私は見守っているだけです

*****

また、今回大事なポイントとして「なすの皮の色が落ちない様に調理する」

コツを学びました

色が落ちてしまうとナスニンが落ちてしまうので栄養価が下がってしまいます

6年生は、炒め方も上手になりました

火があたるフライパンの中央をきちんと通る様に炒めれてました

黒酢の酸味と甘じょっぱい味つけが、夏の食欲がない時にぴったりの料理です

*****

さて!前半期の包丁テクニック難関

「きゅうりの蛇腹切り」

動画でやり方を観てもらいました

みんな、集中してました

6年生は去年経験しているので比較的よくできてます

夏休みの宿題

2024/07/12

7月レッスンで学んだ料理をご家庭で作ってもらい

写真を提出して頂きます(中級・上級のみ)

今までのご成長をご家族に見てもらう機会でもありますので

必ずお願い致します!

******

◎火の扱いは、必ず保護者様がそばについてご年齢によって

お子さまに任せる範囲を決めてください

◎調理過程もお子さまのご年齢によって、お子さまに作らせる範囲を決めてください

例)低学年→お子さま→切る、保護者様→炒める

*中級コース→そうめんチャンプルー

*必ず入れるもの

◎にら→夏バテ防止の栄養をレッスンで学んでいるため

◎にんじん→彩り

その他野菜を入れても可

*下準備

そうめんはゆでておいてください

にんじんは斜めに薄切りにしてあげてください

上級コース→*なすと豚肉の黒酢炒め+きゅうりの蛇腹切り1本*

保護者様→火の扱い方をお願い致します

後は、できると思います

******

*提出方法

LINEにて8/25までに写真2点以上送信

1.作っている姿 2.料理のみの写真

 

 

 

 

7月中級コースリポート

2024/07/03

7月中級コースは

6月の「豚肉と野菜炒め」の応用編「そうめんチャンプルー」を作りました

夏休みにご家族のために作る宿題になります

宿題になるのでしっかりレシピ理解します

また、食育としてニラの匂いを嗅いでもらい

ニラの匂い(アリシン)と豚肉に含まれているB1が一緒になると

疲れを取ってくれるとも説明いたしました

「くさ~い」という声も上がれば、「いい匂い」とも聞こえましたよ笑

6月レッスン時と同じ様に切ったり炒めたりします

違うのはそうめんが入ること

みんな、にんじん千切りや肉の切り方などよく覚えていました

3年生の男の子がキレイに食材を並べていたので写真を撮りました

出汁で味つけするのでいい香り♪

みんな「美味しそう♡」と作りながら言ってましたよ

きゅうりは、難易度を上げ「輪切り」にしました

薄く切ることで包丁の使い方を上手になる練習をしました

2品目は、わかめときゅうりの酢の物