2024/09/27
9月から初級コースは火を使う内容になりました
「スクランブルエッグとキャベツときゅうりのサラダ」
****

初めて卵を割る生徒さんもいました
おそるおそる・・・割ってました

うまく割れるかな?

中に空気を入れてふわっとなるまで混ぜました

楽しく♪歌を歌いながら混ぜましたよ

とうとう、火を使いました
熱い!という生徒さんもいましたが
みんな集中して真剣でした
*初級コースの保護者様へ*
宿題ですよ
10月レッスン時までに一度スクランブルエッグを作って
写真を2枚LINEで提出してください
◎フライパンで混ぜている姿1枚
◎お皿にのせた状態 1枚
お待ちしています
Posted in セド |
2024/09/25
たいへんお待たせして申し訳ございません
10月おかしレッスン詳細がレッスンページに掲載されました
ご予約日は、9/30(月)20:00
公式LINEにてスタート
たくさんのご予約お待ちしています
Posted in セド |
2024/09/16
みかんのタルトレッスン
9/21(土)10:00~12:00 空③でました!
タルト生地のサクサク感、アーモンドプードル生地のしっとりさ
みかんの酸味とクリームのコクのバランスが本当においしいケーキです
お子さまが好きな絞りもできますよ
ご予約はLINEにて受付中


Posted in セド |
2024/09/09
上級コース 卒業に向けあと7回!
9月から後半に入り6年生にとっては残り少なくなってきました
卒業までは、近い将来に役立つことを主に学んでいきます
*****
ルーを使う料理は、簡単で量もでき保存もできるのでよく作りますよね
一度作るのを経験しておくとご家庭でもいざ作りやすいのでレッスンに取り入れてます

こちらのルーを使いました
薄切り特にしゃぶしゃぶ肉を使うとさっぱりと
した風味になるのでおすすめです
レッスンでも豚肉薄切りを使いました

ルーの裏にあるレシピを見ながら説明

中級コースとは違い、玉ねぎの皮向きからしてもらいます
この時点ですこし涙・・

本当によく成長しました・・先生、うれしいよ
たまねぎの薄切りを躊躇せずどんどん始めています

今回、大事なことは、箱裏に書いてある通りの分量、時間を守ること
ほとんどの生徒さんが5分煮ると声に出しても、時計を見ないので
説明し直しました

「アク取り」の仕方も学びました

みんなおいしそう!と声出してました
人数によっては十分に煮込めないので
その場合には生徒さんに「後5分、お家で煮てね」と伝えますので
ご了承ください
Posted in セド |
2024/09/04
8月がお休みだったために2か月ぶりのレッスンになりますので
9月に作る品は、みんなが大好きな「ハンバーグ」を作りました

値上げが進む卵を使わない代わりにある調味料を入れます
この調味料の成分が肉のたんぱく質の凝縮を抑えるので
実は、ふんわりと焼きあがります
また、「たまねぎのみじん切り」にも挑戦✨
なるべく涙が出ないようにぎりぎりまで冷蔵庫にて冷やしておきましたが
それでも泣いちゃいました

みんな集中して形作りをしています



基本のハンバーグですので、ご家庭でどんどん作ってもらいたいです
Posted in セド |