2024/10/08
10/6(日)に行われた🎃ハロウィン特別企画
🎃まっくろくろすけケーキ🎃
今年もたくさんのご予約を頂きました
ありがとうございました
おかしレッスンの内容を考える時、
お子さまが楽しめる内容も盛り込む事を心掛けているのですが
今回は100%楽しめる内容でした

チョコレート3種類使うのですが、やっぱりチョコレートは高い・・・

カステラとロールケーキも多量に購入
今回珍しく、全て市販品を使います(なので原価高ですが)
卵や小麦粉はありません

つぶしたカステラ生地を丸め・・

今回、卒業生2名参加してくれました!!

コーティングチョコレートの中にくぐらせます
これが楽しい

今回、クランチチョコレート、チョコレートスプレーの2種類で飾ります

もう、みんな夢中でした
最後に目玉用のホワイトチョコレートに目を描いて
張り付けたらできあがり!
みんな「かわいい♡」と自分の品を眺めて居ました

Posted in セド |
2024/10/05
10月中級コースは、「ポテトコロッケ」
なぜこの品を用意したかと言いますと「衣を付けるお手伝い」をしてほしいから
パン粉を付ける作業は、台所や手が汚れやすいですが
そうならない方法を学びますよ

すでにゆでられたじゃがいもをつぶします
「たのしい!」と言いながらみんなつぶしてました

ひとりじゃがいも4こ分、8個作ります
ゴルフボールの様な形にすることでコロッケを揚げた時に
爆発しない秘密も学びました

「泥だんごを思い出す!」「泥だんご得意だった!」
という声がたくさん聞こえましたよ

衣付けは、バッター液をみんなで作りました
ボウルにパン粉を入れコロコロ転がすのは楽しかったらしいです

揚げるのは先生の方で行いました
丸型にすると中に入っていた空気が温められた時に均等に外にでるので
爆発しにくいですよ
Posted in セド |
2024/09/27
9月から初級コースは火を使う内容になりました
「スクランブルエッグとキャベツときゅうりのサラダ」
****

初めて卵を割る生徒さんもいました
おそるおそる・・・割ってました

うまく割れるかな?

中に空気を入れてふわっとなるまで混ぜました

楽しく♪歌を歌いながら混ぜましたよ

とうとう、火を使いました
熱い!という生徒さんもいましたが
みんな集中して真剣でした
*初級コースの保護者様へ*
宿題ですよ
10月レッスン時までに一度スクランブルエッグを作って
写真を2枚LINEで提出してください
◎フライパンで混ぜている姿1枚
◎お皿にのせた状態 1枚
お待ちしています
Posted in セド |