Author Archive

1月初級コースリポート&4月~の新規生徒さん募集案内

2021/02/01

初級コース1月レッスンは、中級コースと同じ品をグループで作ることに挑戦!

4月から中級コースになる生徒さん達、包丁の使い方から初歩の調理まで

少しずつ丁寧に学んできました

中級コースは一人で作らなきゃだぞ!がんばろー

<ロール白菜&大根塩昆布のサラダ>

①ひき肉にまず塩を入れて、粘り気を出す

②空気をぬきながら丸める

③鍋に留めたつまようじを下にしてくっつけて並べる

細かいけど丁寧な仕事がおいしい料理を作るんだ!と学んだレッスンでした

よくできました!

2021.4月~の生徒さん大募集!

*初級クラス~中級クラス*

初級クラス→新1.2年生対象

中級クラス→新3年生以上対象

料理好きの一人参加多数!!

新リモートワークが当たり前になるかもしれない将来を生きるお子様達に

料理のおいしくなる基本を一から学べる当店のレッスン

4月からは新しいメンバーで1年間一緒に学びます

詳細は、<レッスン>をお読み

tel or Mail にてお気軽にお問い合わせください

 

宣言期間中のみ特別弁当 1/29 /30分のお知らせ

2021/01/24

宣言期間中残念ながら・・通常弁当販売はstopし

ご家庭で気軽に食べれる美味しくて安価な弁当を販売しております

*1/29 /30 ランチ限定*

<和牛のビーフシチュー弁当 650円(税込)>

フランス仕込みのデミグラスソースは3日間煮込まれ

コクはあるけど後味爽やか★

詳細はお弁当タグをご覧ください

★ご予約お待ちしております★

 

2月おかしレッスン❤チョコレートお菓子を作ろう❤

2021/01/21

❤❤2月おかしレッスン❤❤

チョコレートお菓子を作ろう*2月前半:ミニガトーオーショコラを作って描こう*

*2月後半:めちゃおいしい!ラングドシャ チョコレートクリームサンド*

詳細は下のpdfにて

2021.2月クレモンティーヌ教室(ポスター)

1月上級コースレッスン風景♪

2021/01/14

6年生にとって残りわずかなレッスン

野菜、肉の<切り方><炒め方>をおさらいできる

五目炒めを作りやきそばにしました

6年生にはほとんど指導をせず、とにかくレシピを見て作ってみよう!

キャベツの青い部分、茎の部分を違う大きさに切る

豚バラ肉から焼き脂を出す・・などなど<美味しくなる基本>をおさらい!

焼きそば麵も焼いてパリパリ❤に

彩りよく炒めるタイミングも大事!

2品目は<冬野菜・大根>を使って塩昆布とゆずサラダに

<かつらむき>に挑戦しました!

「こぇ~」って言いながらもうまく切れてましたよ

2月は<煮物のおさらい・肉じゃが>です

1月おかしレッスン再開スタートします!

2021/01/12

1月おかしレッスン再開します!

コロナへのみなさまの反応を見て判断致しました

1月レッスン

*冬こそ食べたい!クリーム系 ティラミス*

詳細は<レッスン>をご覧ください!

 

安くて美味しい❤宣言期間中の特別弁当販売!

2021/01/08

緊急事態宣言を受けて

またまたお母さんを助けます!

安くてボリュームあり 美味しくて見て元気がでるお弁当を

宣言中期間のみ販売致します

詳細<お弁当>タグをご覧ください

1月中級レッスンスタート!

2021/01/06

2021.1月<中級クラス>スタート!

(冬野菜を学ぼう)テーマに<ロールキャベツ>を作りました

ひき肉の特徴を知り、キレイに俵形に丸めることができました

キャベツに巻くのもみんなほんと!きれいに巻きます

巻き終わりを下に崩れないようにくっつけてコンソメスープで煮込みます

キャベツ内側は、千切りにして塩昆布とゆずサラダに!

冬野菜:キャベツ丸ごと料理❤

コンソメスープも持って帰るのでしっかり閉まるタッパーご持参願います