2014/04/08
お久しぶりです!
前の店CEDOを閉めてからもうすぐ1か月が経とうとしています・・
3/10に閉店してから、引っ越し、工事と忙しくあっ!という間に3月が過ぎてしまいました。
毎年3月の下旬に咲く”美しい桜”を、
仕事のせいで楽しむ時間がないので見ないようにしておりましたが、
今年の桜は、込み上げてくる表せられない想いと共に、深く私の目に映りました。
さて、4月に入り、今度は次の店の準備に取り掛かっております。
HPは、引き続きPARIS在住の友人にデザインを頼み、
新しい店名のロゴは、友人の女性デザイナーに頼んでおります。
新しいロゴができましたら、新店名をお知らせしますね♪

また、現時点準備の段階で、
私の方は、この春の季節の果物を使ったConfiture コンフィチュール作りをしました!
こーんなにいちごがたくさんあると幸せ♪

フランス・アルザス地方のある有名店レシピで作りました
今度の教室では、ジャム作りにも挑戦します!ジャムは、買うと高いですよね~
手作りは、果物代1000円ぐらいに対して3個ほどできるので、お得です


CEDOで人気だった無添加のパンも作り、その中に挟んで食べると絶品!
今度は、完全無農薬のネーブルを使ってマーマレードを作りました!

毎年行く伊豆にある完全無農薬の果樹園

アメリカ産のネーブルは、農薬が強くて苦味がありますが、
ここのネーブルは、甘くてみずみずしい~!
苦味が一切ありません!
少し、表面が黒い部分がありますが、これも自然の色。
このオレンジを食べるとあまりにも普段食べているオレンジと違うので農薬の恐ろしさを実感します
次の店は、5月中旬にOPEN!する予定でございます。
詳細は、随時HPでお知らせしていきますので、引き続き閲覧よろしくお願いいたします!
Posted in セド |
2014/03/15
以前からご報告通り、
3/10をもちまして、当店のレストラン業は、終了致しました。
最後は、たくさんの常連の方、また教室の方も、たくさんの生徒さんがご来店してくださり、
花道を作って頂きました。
そんな常連さんの方々からいろいろなお言葉を頂き、
文章にはできないくらいの想い、感謝の気持ちが毎日込み上げてきておりました
本当にこの約7年間、ありがとうございました

<スタッフ一同打ち上げ>
また、5月(日にちは未定)から移転した場所にて、更に充実した内容の料理&お菓子教室、
パリのお総菜のお弁当をスタートする予定でございます。
電話番号は引き続き044-955-8604044-955-8604になります
詳細は、このHPにてご案内させて頂きますので、引き続き当店のHPをご覧くださいませ。
<最後の教室風景>

*3月に行われた<はちみつマドレーヌ>の教室を生徒さんと一緒に撮らせて頂きました*


Posted in セド |
2014/02/17
残念ですがこの万福寺での最後の教室のお知らせです
何にしようか・・たくさん迷いましたが、フランス菓子の王道、
そして私のオリジナルレシピの
Lecon de Mars Madeleine au miel
**3月の教室 はちみつのマドレーヌ**
に決めました
簡単混ぜるだけ! & はちみつの香り&ある材料を入れて栄養価up!
焼き菓子の基本であり、やさしい家庭の味です♪
(3/1~3/10まで)

*9:30~11:00*
3/1(土)
3/9(日)←3/8(土)の授業から変更になります
*15:45~17:00*
3/3(月) 3/6(木) 3/7(金) 3/10(月)
*15:30~17:00*
3/5(水)
お持物:ゴムべら 大きめのタッパー
たくさんの方のご参加お待ちしております!!
Posted in セド |
2014/02/17
2/14のバレンタインに向けての数日間に行われた
**バレンタインショコラ**

3種類のショコラ *生チョコレート* *ガナシュチョコレート* *そのままチョコレート*
を作りました

「みんなショコラティエ(チョコレート職人)になったつもりで作るわよ~」と気合を入れてさぁスタート!


生徒さんに本当のチョコレートの味を知ってもらいたくて、フランス社<カカオバリー>の
クーベルチュールチョコレートを使用!

最後は、かわいく飾りをして見事!できあがり!
転写シートも使って、ショコラに模様も付けました
売れるかなぁ~!?

細かい作業お疲れ様でした!!
(写真は、全て保護者の許可を得ております)
Posted in セド |
2014/02/08
2/11(火) 祝日は、通常通り営業いたします
2/12(水)→11日の代休
**営業最終日のお知らせ**
3/10(月)をもちまして営業終了いたします
**移転先での営業スタート**
教室&お弁当などのテイクアウトの内容をさらに充実して
営業いたします
ゴールデンウィーク前後を予定しております
(詳細は、2月末または3月初旬HPにてお知らせいたします)
Posted in セド |
2014/02/03
2月のChocolat ショコラ教室がスタート!
この場所での教室ももうすぐ終わり・・ということでたくさんの方のご予約いただいております!
2/1(土)に行われた*ブラウニーパリジャン*のご報告

フランスの高級チョコレート*カカオバリー*を使った今回の教室
教室の生徒さんに本当のチョコレートの美味しさ!を知ってもらいたくて、このチョコレートを使いました
つやといい、濃厚な味といい、申し分ないクーベルチュールチョコレート
このチョコレートを使い、簡単!!にでき、
本格的なチョコレート菓子**ブラウニーパリジャン**を作りました
「今日は、みんなショコラティエ(チョコレート職人)よ!!」と言って気持ちを高まらせて作りました♪

当店で用意したかわらいらい型に入れて焼きます
みんな大好き♪なチョコレートということでしょっちゅう味見ができました

チョコレートの焼き菓子の匂い!は、本当にいい匂い♪

最後にまたチョコレートと飾りをしてできあがり!

Posted in セド |
2014/01/27
1月後半の教室は、<<Gnocchi de patate>> ポテトニョッキ!
ソースは、北フランスの伝統ソースにし、私風にアレンジした料理

このニョッキ、じゃがいもの甘い味と
もちもち!つるつる!の食感がたまらない、大人も子供もおいしい~
しかも、作るのかんたん~!
ソースは、フレンチ風に北フランスでよく作られるある果物のリキュールを使ったクリームソース♪
このソースは、お肉や魚のソテーのソースとしても合うので
一度覚えておくと便利です
まだ空席あり!
<<このソースも1/25におこなった教室では大好評でした>>

ボールにじゃがいもをよーく混ぜます!
みんなも真剣。がんばれ!!

練ったニョッキ生地をまとめます ここからは、ねんどみたいだね!

棒状に延ばして・・・よくできてるね!
ソースがからまりやすい様に模様をつけたら・・できあがり!

Posted in セド |