8,9月のレッスンのお知らせ
*9月の臨時休業のお知らせ*
9/15(火)→pmの絞りクッキーをお休み致します
8、9月のレッスン内容ができました
チラシをご覧になりたい方は、下の部分をクリック(2回)してください
↓
空席状況(8/31現在)
Leçon d’Aôut et Septembre
<① お菓子教室>
**マーブルケーキ**
朝食にも向いているケーキですよ
お得!2本作ります
お持物:2000円(ご兄弟参加+1000円) ゴムべら 熱い状態で持って帰るので紙袋等
<日程>
*15:45~17:15*
8/31(月) 9/1(火)
*15:30~17:00*
8/26(水)→満席 9/2(水)
*16:15~17:45*
8/27(木) 8/28(金) 9/3(木) 9/4(金)
9/10(木) 9/11(金)
*10:00~11:30*
8/29(土) 9/5(土) 9/12(土)
<② お菓子教室>
*絞りクッキー 9/25(金) 9/26(土) 9/28(月)を
受けた方に十五夜(9/27)のお団子作りをプレゼント!(終了時間が30分ほど遅くなります)
*絞りクッキー*
絞り袋に入れて型を作る様子は、パティシエになった気分!
2種類作るよ
お持物:2000円(ご兄弟参加+1000円) ゴムべら 20個ほど入る箱等
<日程>
*15:45~17:15*
9/14(月) 9/15(火)→臨時休業 9/28(月)→終了17:45 9/29(火)
*15:30~17:00*
9/16(水) 9/30(水)
*16:15~17:45*
9/17(木) 9/18(金) 9/25(金)→終了18:15
*10:00~11:30*
9/19(土) 9/26(土)→終了12:00
**大人教室 Quiche Lorraine キッシュ ロレーヌ*
まだまだ暑い日々が続く9月・・キッシュにトマトやハム、チーズを入れ、
夏らしいキッシュにしました トマトの酸味が重たくさせず、残暑にぴったり!
スーパーで売っているスモークサーモンをちょっと!手を加えてワンランク上の味に・・
スモークサーモン オレンジとアニス風味
お持物:3000円 18cmのキッシュがのる皿、スモークサーモン6枚がのる皿
<日程>
10:00~11:30
9/10(木) 9/11(金) 9/14(月) 9/15(火)→満員 9/16(水)
**食で自立!小学生教室**
注:通常は、第1週月・水ですが、月曜日が8月に入るため
今回は、9月の第2週になりました
<炊飯器で作るチキンピラフ>
包丁で野菜、肉を切る練習もします
最後は、炊飯器で炊くよ
※今回は、炊飯器で炊く時間を考え1時間半
*15:45~17:15*
9/7(月) 9/9(水)→残⑤
new! 9/8(火)16:15~17:45(10月からは金曜日になります)
フランスとベルギーに行ってきました!
夏休み企画のreport!
とうとう子供達にとって、楽しみにしていた夏休みが始まりましたね!
夏休みが始まる前1週間は、ワクワク!している様子がよく感じられました
夏休みの企画として、<食で自立!小学生のカレー教室>を行っております!
包丁の使い方を丁寧に勉強していますよ!
<レッスンの最初に*カレーライスの歌*♪を聞いてもらい、手順をイメージしています>
<歌の通りに野菜を切っていきます。たまねぎで涙が止まらなかったね~>
<今度は、鍋に材料を入れて炒めていきます。たまねぎをよーく炒めたね>
<カレーをグツグツ・・煮込んでいる間に*手作りラムネ*を作ってます>
<ラムネの材料にびっくり!してたね>
<型で抜きました。きれいでしょ~!こども達って本当に想像豊かだなぁ・・と感心>
<みんなで協力したカレーライス!味は、格別だったでしょう!>
**夏休み企画 第2弾 パン作り**
この蒸し暑い季節は、パンの発酵にぴったり!
ぷわーーーっ!と形を作っている段階から膨らみ始めているよね
コーンパンを始め、ソーセージパン、チョコパンなどの形の基本の作り方を勉強しますよ!
焼き立てパンの香りは格別♪
たくさん経験し、たくさん食べてたくさん寝て、夏の終わりには、心身共に一回り大きくなってね!
注:水筒があればお持ちください
終了時間は、12時半です
この暑さのために、病気にてのキャンセルがございます
各日にち、2名ほどの追加参加が可能ですのでお電話ください(7/27(月)は除く)
お詫び:夏休み小学生企画 チューインガム→カラーラムネに変更
大変申し訳ございませんが、来週から始まる*小学生教室 カレーライス&チューインガム*
のチューインガムをカラーラムネ(3種)に変更いたします
チューインガムのレッスンは、パンやピザに役立つ小麦粉のグルテンを勉強しながら、
抽出し、それが小麦粉グルテンガムとなる・・・という予定だったのですが、ないより味がまずい!
ここ数日間試作を重ねたのですが、どーしてもすぐに口の中でまずくなるんです・・
戦時中、食糧がなかった時は、このグルテンガムをおやつとして食べていたらしいのですが・・
そこで、夏らしい爽やかなお菓子*カラーラムネ*に変更する決断を致しました
大変申し訳ありませんが、お一人ずつお電話しますのでご理解いただけたらと思います
当然、自由研究の題材に向いておりますので、カメラ等をお持ちください
レシピもお渡し致します
お持物:20cm程のタッパー
7月後半のレッスン♪手作りのコーン&ソーセージパン
7月のレッスンレポート!
<ラムネ&カルピスゼリー>は、寒天とゼラチンの両方を使ってます
それぞれの特徴を勉強してます 今度ご家庭で作る際、お好みの方で作れるようにね!火を使って、溶かしています ゼリーは、簡単だからお家でも作れるよ!
<Aioliアイオリソース 海老のプロヴァンス風ソテー>は、大人教室にて。
海老や茹でた野菜にも合う万能ソースです。次に海老の臭みの取り方を勉強します
最後に、日本のモッツアレラチーズは美味しくないのですが・・それを一工夫して
おしゃれ♪で味も一段上に仕上げる方法をお教えしますよ!
レモン生絞りのドレッシングは、夏のサラダに最高です!
まだ空きあり
10:00~11:30
7/6(月)→残① 7/7(火)→満員 7/15(水)→残③ 7/16(木)→残①
お持物:費用3000円 ソースが入る小皿 エビ10匹程がのる皿 サラダ用の皿
***8周年を記念して当店自慢のガトーショコラをプレゼント中!***
(7/17ぐらいまで)