Archive for the ‘セド’ Category

大人教室の魚のプロヴァンス風ロースト

2014/09/04

9月の大人教室は、「魚のロースト、プロヴァンス風」♪

IMG_6568

魚屋さんで魚一匹特売をみて、「買いたいけど、どうしたら???」

と思われた方も多いはず。

そこで便利な調理法が今回お教えするプロヴァンス風のロースト。

今回は、高級魚真鯛を使いますが、魚なら何でもいいんです!

アジ、いさき、黒鯛・・どれも時期によれば1000円以下で買える魚。

IMG_6798

(写真:30cmはある新鮮な真鯛を調理しますので本当に絶品!です)

この魚達の臭みを消して、ハーブの香りを移し、身をふっくら!焼く方法を

お教えします!!

9/26(金)10:00~の教室は、まだ空席あり。

ご友人同士の参加でもOK! また、ご友人同士で

平日午前中にご要望があれば、新たに日にちを設けることも可能です

 

8,9月のTake Out のパン&ケーキ

2014/08/25

Take Outのお弁当のパン&ケーキは、月替わりでお届けします

IMG_6776

注:当日多量注文の場合には、下記の品がご用意できない時が

ございます。ご了承くださいませ

8.9月のサラダは、*巨峰とミニトマトのサラダ*です

巨峰は、季節ですね

IMG_6782

8,9月のパンは、*コーン&バジル*のパンです

IMG_6754  夏の代表的な食材甘~いとうもろこし&当店の庭で育った

新鮮なイタリアンバジルを使った手作りパン♪

とうもろこしの甘みがある中にバジルの爽やかなハーブの香りが夏にぴったり!

IMG_6774こちらは、レモン&レモンバーベナのハーブのシロップを

たくさん!染み込ませた*レモンケーキ*

食欲がなくなるこの残暑にぴったり!

注:ケーキは、サラダとどちらか選択する品がございます

(コンフィ弁当は、サラダ、ケーキ両方付)

ご注文時にどちらか決めておいてくださいませ

Mousse au chocolat

2014/08/22

夏季休業を終え、本日より*Mousse au chocolat*をスタート!

IMG_6748初日よりたくさんのかわいい♪生徒さんが暑い中、集まってくれました

IMG_6749かわいいですね~♪ 良質のチョコレート、フランスブランド・カカオバリーを

使った、フランスのチョコレートムースを作りました

フランス本場のお菓子らしく、濃厚な味

IMG_6751

IMG_6779IMG_6780

IMG_6797

本物のチョコレートの味を子供達に知って欲しくてこのレシピをご用意致しました

まだ、他の日程は、空きがございます。

空きが少ない日にちもありますのでお早目のご予約お待ちしております

 

Take out

2014/08/21

お弁当を<Take out>に詳しく掲載いたしました!

ご覧くださいませ!皆様のご注文お待ちしております

PARIS のお総菜弁当メニュースタート!

2014/08/03

大変、お待たせいたしました!

IMG_5145

フレンチレストランCEDOの時に好評だった、

*PARISのお総菜弁当*のメニューのチラシを掲載させて頂きます

(保健所の営業許可書取得済)

こちらをクリックしてください

(場面が変わりますのでその度にクリック願います)

2014.クレモンティーヌ お弁当

2014.クレモンティーヌ お弁当 p2

NO1人気だった、*森林鶏のコンフィ弁当*などは、そのまま継続で販売させて頂きます

今回新しい店に変わったことで、新メニューもございます

容器は、環境に配慮し、麦モールド素材でできたものにし、

ご希望の方には、日本の木で作られたフォーク&ナイフをお付けできます。

袋やナプキンは、センスのいいデザインにこだわりましたので

お土産としても最適です♪

また、消費税が8%になった影響や鶏肉の価格上昇により、値段がCEDO時代より

若干高く設定させて頂いております。何卒ご了承くださいませ。

尚、詳しいメニュー詳細は、当店のHPの「TAKE OUT」にて来週以降掲載させて頂きますので

ご参考くださいませ!

注:宅配は致しません ご理解ください

完全予約制

8/22(金)のご予約分からスタート!

 

Leçon de Août et Septembre

2014/07/29

お待たせいたしました!

8月、9月のレッスンのご案内をさせて頂きます

(ほんとは、もっと早くお知らせしたかった・・すいません!)

スケジュール表をご覧になりたい方は、下記をダブルクリック!

2014.8.9月クレモンティーヌ教室

**A0ût et Septembre  8,9月のレッスン**

*親子でお菓子&料理教室*

注:小学生以上は、お子様のみ参加OK!

IMG_6627

①Mousse au chocolat  フランス田舎風チョコレートムース

チョコレートムースは、世界中のこども達が大好き!

フランスの家庭や田舎のレストランでは、チョコレートムースを大きな器に入れて

冷やします。子供達が好きなだけスプーンですくい取るのがフランス風♪

上質のクーベルチュールチョコレートを使い、卵で作る簡単!ムース

一度覚えておくと便利です!

注:ムースは、冷凍しても風味や味が変わりません 兄弟参加の方、冷凍できます

*お持物*

費用:2000円 ゴムべら 大きめのタッパー(ムースを流し入れます)

IMG_6632(この分量を作ります!ベストの容器は、ボールに蓋がついているもの)

**日程**

(9/7現在)

<<15:00~16:30>>

8/22(金)→満席 8/25(月) 8/26(火)→満席 8/27(水) 8/28(木) 8/29(金)→残席少

<<10:00~11:30>>

8/23(土)→満席 8/30(土 9/6(土)

<<15:45~17:15>>

9/2(火) 9/4(木) 9/8(月) 9/9(火) 9/11(木) 9/12(金)

<<15:30~16:30>>

9/3(水)

②発酵なし!のクリスピー生地のピザを作ろう!

空席まだ多数あり(9/7現在)

クリスピーピザ

宅配ピザは、高いですよね・・、

我が家では、ピザはいつも手作りの生地で、好きな具をのせて焼いています

こども達も自分で生地を延ばし、好きな具をのせて焼いた方がよく食べます

今回お教えするのは、イースート菌を入れない生地のタイプ

CEDOでも大好評だったレッスンをもう一度やります!

クリスピータイプが好きな方は、ぜひ!この機会にご参加ください

ビールのおつまみにもぴったり!

こども達も生地をこねこね・・して延ばす作業は大好きです

*お持物* 

費用:2000円 直径30㎝ぐらいのピザが入る袋

**日程**

<<15:45~17:15>>

9/16(火) 9/18(木) 9/19(金) 9/25(木) 9/26(金)

9/29(月) 9/30(火)

<<10:00~11:30>>

父子参加大歓迎!お父様参加多数いらっしゃいます

9/13(土) 9/20(土) 9/27(土)→満席

<<15:30~17:00>>

9/17(水)→満席 9/24(水)

**大人教室 魚一匹をローストしよう!**

IMG_6568

魚屋さんで特売の丸一匹の魚、どうしたら調理したらいいのかな・・と

お悩みの若いお母様多いはず!

今回は、新鮮な真鯛を使い、PROVENCE(プロヴァンス)風に

ハーブやニンニク、オリーブオイルを使ってローストする仕方をお教えします

ついでにアイオリと呼ばれる、野菜によく合うプロヴァンススタイルのマヨネーズもお教えます

限定:各レッスン2名様

注:魚の仕入れ事情より、5日前にはご予約を締め切らせて頂きます

**お持物**

費用:3500円 魚1匹お持ち帰りできる袋 ゴムべら

**日程**

**10:00~11:30**

8/22(金) 9/2(火)→残席① 9/3(水) 9/25(木)→満席 9/26(金)

**小学生自立プログラム 一人でのり巻きを作ってみよう!**

IMG_6621(前回のピザトースト風景)

学校から帰宅し、一人で家にいる状況を想定し、火を使わない軽食を作ってみよう!

というのがこのプログラム

今回は、*のり巻き*ということで

①お米の研ぎ方、炊けた後のしゃもじの混ぜ方

②冷蔵庫にあるよくある食材を使い、のり巻きを作る

注:親に頼らないという環境を作るために、保護者の方はご参加できません

当店の前にて降車願います

IMG_6625

*お持物*

費用:1200円 のり巻き1本入る紙袋

**日程**

9/1(月) 15:45~16:45

9/5(金) 15:45~16:45→残席少

9/22(月) 15:45~16:45

 

 

 

 

Summer vacationのお知らせ

2014/07/24

ひまわり (2)

**夏季休業のお知らせ**

恐れ入りますが、

8/1(金)~8/22(木)まで夏季休業を頂きます

8/23(金)~通常営業 Start!

Aout (8月) et  Septembre(9月)は、

Mousse au chocolat チョコレートムース フランス田舎風 を行います

その他のスケジュールも近日中にHPにて掲載予定です